ストレージ

ここのところストレージ業界は活気づいている?各社イベントやニュースリリースが増えている気がする。
MSが中小サーバー向けのバックアップソフト発売 まずHPがバンドルのサーバー製品投入 −itpro.nikkeibp (参照)をみると、マイクロソフトがバックアップ用ソフト「System Center Data Protection Manager(DPM) 2006」を10月7日に発売、日本HPが同ソフトをプリインストールしたデータバックアップ用のストレージサーバー製品「ProLiant Data Protection Storage Server」(DPSS)を10月下旬に発売する、とある。

HPが発売するProLiant DPSSは、ストレージ容量が1T(テラ)〜9Tバイトのモデルまで用意する。価格は1Tバイトモデルで58万円、3Tバイトモデルで128万円からなど。HPはWindows環境でのストレージ製品は2003年から発売しているが、「中小企業や部門サーバーでは、ソリューションの普及率がまだ低い」と見ており、今回の製品で本格的な市場攻略に乗り出す。

ストレージ製品は小企業には高いし、中小企業向けに製品が整ってくるのは歓迎だ。中小企業だってパソコンなしでは仕事にならないし、データは増える一方だし、どんな平社員だってデータが飛んだら仕事にならない。変更の世代管理までしていきたいくらいなのだから、ストレージは安くないと。
価格もAppleXserve RAIDを意識しているのか?1TBモデルで58万円、3TBで128万円ときた。これの詳細はわからないけど、インターフェースはなんだろう?
Xserve RAIDは1TBで69.3万円、3.5TBで98.7万円、ホットプラグ対応で、ホストとの接続はファイバーチャネルだし、Windowsでも動くのだから、魅力あるよなぁ・・
興味があって関心もあるけど、ベンダーは薦めてこない。サポートするところが田舎だとないのだそうな。